矢部川について
矢部川は、その源を福岡、大分、熊本の3県にまたがる三国山(標高994m)に発し、日向神峡谷を流下し、中流部において支川星野川、さらに辺春川、白木川等を合わせながら筑後平野を貫流し、途中沖端川を分派して、下流部で飯江川、楠田川と合流し有明海に注ぐ、幹川流路延長61km、流域面積647平方kmの一級河川です。
矢部川の景観写真
- 矢部村源流のブナ林
- 星野の棚田
- 矢部村風流
- 矢部村風流
- 上陽万灯祭
- 中流域風景
- 中の島公園楠林
- 長田鉱泉場
- 筑後のはぜの木
- 川下り
- 大発生した外来種ブラジルチドメグサ
- 有明海の四手網
- ヤマセミ
- 釈迦岳けのクマタカ
- 惣川内堰のオシドリ
- 矢部川中島漁港のハマシギ
- 矢部川河口のチュウシャクシギ